楽天マガジン
今回は月額418円で700誌以上の雑誌が読み放題になる『楽天マガジン』のレビュー。
初回31日間0円!700誌以上の雑誌が読み放題!
【楽天マガジン】初回31日間0円!雑誌読み放題
実際にサービスを使ってみた感想だけど、かなりオススメです。
自分が普段読んでる雑誌も多く含まれてるし、月額418円は格安だと思う。
PCはもちろんタブレットやスマホでも読めるので、用途的にも色々可能性が広がります。
楽天ユーザー必見
楽天が運用してるサービスなので、もちろん楽天ポイントを貯めたり使えたりが有効に使えます。
自分もこのブログを始めたのをきっかけに、色々楽天のシステムを使いながら記事にしてきました。
他にも携帯のキャリアや株などでサービスを使いながら試してます。
普段雑誌を読みたい方で楽天グループのユーザーは、さまざまなジャンルの雑誌を取り扱ってるので、登録してみるのも良いんじゃないでしょうか。
自宅が漫画喫茶に
楽天マガジンで取り扱ってる雑誌のジャンルは数多くあります。
- ファッション
- ライフスタイル
- ヘアー・ビューティー
- IT・ガジェット
- 経済・ビジネス
- スポーツ・アウトドア
- ニュース・週刊誌
- 芸能・エンタメ
- 趣味
- 車・バイク
- 健康・生活・バイク
- グルメ・旅行など
どれも有名の雑誌で海外のものも扱ってます。みんなも普段読んでるものがあると思います。
自分は今まで定期的に漫画喫茶に行って、漫画や情報誌をまとめて読む時間を作ってました。
今は漫画もサブスクで時代だし、雑誌も楽天マガジンのがあれば全部読めるので、漫画喫茶に行くことはもうなさそうですね。
定期的に使ってた雑誌代や漫画喫茶のコスト削減にもなるし、喫茶店や美容院などでお客様用に雑誌を購入してる人はタブレットでの楽天マガジンに切り替えればかなり節約になるはず。
旅行
あと今はコロナ禍であまりいけてませんが旅行も趣味なのでそこでも使えるかなと。
いつも知らない街へ行く時はるるぶとかを買って、持ち歩きながら旅先を散策してました。
旅が終わる頃には雑誌がクチャクチャになってるし、荷物にもなるので最終時に捨ててたけど。これならタブレットに入るので特別荷物にもならず捨てる必要もない。
WEB連携で使えるので、SNS連動や写真とかに保存でもやりやすく、使い勝手に自由度が膨らみます。
ちょっと考えただけでも、色々な用途で使えるし。そうじゃなくてもいつでも自宅で暇な時に雑誌が読める。
株などをやってる方は、最先端の情報が命取りだからね。
月額418円(税込)で、年額3,960(税込)だから貯まった楽天ポイントでも十分払える。
31日間の無料お試し期間もあるので、普段雑誌を読んでる方は是非登録してみて下さい。
まとめ
最近コツコツ進めてる楽天経済圏の利用。
それとブログを収益化する上でのアフィリエイトのプログラム。
今回はその二つが上手く、一緒になったもの。
実際に使ってみて楽天グループのサービスは良いものが多い。
アフィリエイトも、普段自分は新しい商品やサービスを極力使わない人だけど、ブログで紹介するのをきっかけに試すと驚くほど良いものが多い。
今回もセルフバックを使ってるので、お金がかかってないどころか報酬も得られる。
みんなも日記をつけてたり、普段商品やサービスを色々使ってる人も居るはずなので、ブログをやりながらお小遣いを稼げるA8.netを始めてみると良いですよ。
【A8.netに登録しよう!】
◇ 広告主数・アフィリエイトサービス数日本最大級☆
◇ 登録はもちろん無料、審査なしのアフィリエイトサービス☆
◇ 使いやすいサイトNO.1
⇒アフィリエイトならA8.net
コメント