副業で人気のあるブログ。
個人での広報活動や、WEBマーケティングを学ぶ上でもブログは役に立ちます。

ブログを始めて稼げるようになりたい。
そう思ってる方に、簡単にブログ始め方を解説します。
ブログ開設までの流れ
まずは簡単なブログ開設までの流れです。
- レンタルサーバーと契約
- WordPressのセットアップ
- ドメインの取得
- WordPressのテーマ設定とインストール
- 記事投稿
レンタルサーバーとはブログを置くための土地を借りる場所。
WordPressはブログを編集するためのソフトです。
有料ブログと無料ブログ
ちなみにブログには無料で出来るアメブロとかもありますが、収益化を目指すなら有料になるWordPressブログ一択になります。
オススメのレンタルサーバー
最初に契約するレンタルサーバーですが、自分はConoHa WINGを使ってます。
リベ大ブログ
レンタルサーバーの契約(ConoHa WINGの場合)からWordPressのセットアップまでの流れはリベ大ブログが解りやすいです。

自分も立ち上げる時、この記事を参考にしました。
流れに沿っていけば無事開設出来ると思います。
WordPressの使い方
レンタルサーバーとの契約が終われば次はWordPressの設定になります。
WordPressにはテーマというものがありますが、自分は無料の『Cocoon』を使ってます。
他にもWordPressの機能を拡張させていくプラグインというものもあります。

ブログ開設時はWordPressの使い方など、意味が分からないものばかりですが、少しずつ覚えていけば良いと思う。
自分も周りにやってる人も居なくて、YouTubeやネット記事などで調べながら覚えていきました。
不安な方は最初に一冊ぐらい本を買って進めていくのも良いと思います。
最初の記事をアップ
最後にWordPressを使って最初の記事をアップすれば開設までの流れは終了です。
始めてWEB上に自分のブログが出た時は感動しますよね。
そこまで出来れば後は、使い方を覚えていきながら、設定を良くして、記事を量産するだけです。
なお収益化についての流れはまた、まとめた記事を作りたいと思います。
コメント