Googleアドセンスからのハガキ
今回は無事Googleアドセンスから住所確認のPINが届いたのでそちらの登録と、お支払い時の銀行口座の登録を進めたいと思います。
ハガキを開封すると中にPIN(個人識別番号)と登録の手順が書いてあります。
自分の住所の登録はGoogleアドセンスの税務情報提出の時に済ませました。
PINコードの入力
続いて AdSenseのアカウントページからPINコードの入力をします。
調べたらハガキの手順では上手くいかないみたいなので別のやり方で
Googleアドセンスのアカウントページにログインします。
以前から出ていた「請求先住所の確認」のタブを選択するとPINコードの入力画面に切り替わるので、ハガキのコードを入力。
無事入力が終わると上部に出ていた「お客様の住所の確認が完了してないため・・」の警告も消えました。
これでPINコードの入力は終わりです。
口座登録
次にお支払い時に入金される銀行口座を登録していきます。
メニューから「お支払い」→「お受け取り方法」を選択。
銀行口座の入力画面が表示されます。
こちらに自身の銀行口座の情報を入力します。
振り込み確認
その後、アドセンスから口座確認のためのデポジットの入金をしましたと表示が出ます。(メールアドレスにも通知がきました)
との事なので、少しの間、入金を待ちます。
入金確認後、Googleアドセンスのアカウントページで入金額を入力して、口座確認が終了します。その作業を忘れないようにしましょう。
まとめ
これでGoogleアドセンス収益の支払いのセッティングが出来ました。
目標にしてた事なので、やっと次のステージに進めます。
今後支払い時の最低報酬額の問題とかもありますが、とりあえずデポジットの入金を待って、口座確認を無事終えたらまた報告します。
それまではまた引き続きブログ構築の作業を進めていきたいと思います。
コメント