今後近いうちに日本に大地震が来るだろうから、それに備えて地震情報をまとめた場所を作っていく事にしました。
地震情報サイト
今年に入って地震の数は増加傾向。
1月1日~4月10日までに、全国で震度3以上の地震が66回発生しており、前年同期より6回多くなっています。(4月1日~10日に震度4が7回発生)
https://www.teguchi.info より引用
Tenki.jp
お天気情報のサイトだけど、地震情報も一番見やすいサイト。
震度ごとに発生時期を検索出来て、海外の大きい地震の情報も見れる。

teguchi.info
事件・事故・災害などあらゆる危険やリスクの予見を出してるサイト。
地震情報もデータとして見やすい。

気象庁 震度データベース
日本のあらゆる地震情報の元になってる気象庁のデータベースサイト。
使い方が良くわからないから今後改善して欲しい。
地震の予兆・前兆まとめ
直近の前兆や予兆は地震雲や地磁気の異常など出てるみたいだけど個人的に気になった事は特になかった。
地震で死にたくなければここ見とけばおk。
前兆・予兆をまとめてくれてるサイト。

バヌアツの法則
バヌアツの法則で知られるニュージランド沖の地震。
3月31日にM7.2の地震があったけど、4月10にもM6.2があったみたい。これは少し注意が必要。
🚨拡散希望🚨
今朝日本時間6時前にバヌアツでM6.2の地震がありました。よって #バヌアツの法則 発動となります。(5日にも法則発動しましたが2週間経たないため、再び今日から2週間を期限します。)
2週間程度は同規模かそれ以上の地震に警戒お願いします。#地震 #地震前兆 #地震予測 #拡散希望 https://t.co/XtKdKx6AaJ— 地震予測者カヘル 4/23まで大地震警戒期間 (@takui_aka) April 10, 2022
地震情報YouTubeチャンネル
地震情報を発信してるYouTubeチャンネルの紹介。
みんなのニュース2
イルカの打ち上げがあるみたいなので注意が必要とのこと。
今日も語るで!
先ほどの気象庁のデータベースを使って警告してる。
地震対策
備えあれば憂いなしと言う事で、地震の対策が出来るものの紹介。
スマートニュース
5000万ダウンロードを誇るニュースアプリ。
位置情報を使って、地域の情報が得れるので災害時にも便利。無料で使えてお得なクーポン情報とかもあるのでアプリを入れておいて損はないです。
完全無料で、話題のニュースがすぐに読める【スマートニュース】
防災グッズ
以前書いた防災グッズをまとめた記事。参考にしてみて下さい。

消火器
関東大震災の時も地震より火災の被害の方がデカかったとか。
消火器の標準使用期限は10年ほど。
自宅の物を確認すると良いでしょう。
コチラAmazonや楽天で一番売れてる消火器。
火災保険・地震保険
火災保険と地震保険はそれぞれで入っておく必要があるそうです。
今後良い保険のプランなどあったら紹介していきたいと思います。
まとめ
南海トラフや首都直下地震など政府をはじめあらゆる所が警告を発信してる。
個人的にも直感的に本当にそろそろ巨大地震が起きると感じてます。
なので今後もこのページも改善しながら常時最新版として情報発信していけたらと思います。
都市伝説っぽく人工地震についても書きいけど、そこはあまり触れない方が良いのかな?と。
他にも地震について良い情報や意見などあったらコメントやDMなどで教えて下さい。
コメント