今回は現在検討してる暗号資産(仮想通貨)の取引所について。
暗号資産(仮想通貨)取引所について
これから始めようと思ってる暗号資産(仮想通貨)の取引。

株は証券会社に証券口座を開く事から始まるように、仮想通貨の場合も暗号資産(仮想通貨)取引所に口座を持つ事から始まる。
ただ取引所も色々種類があって初心者の自分はどれが良いか全然分からない。。

とりあえず候補を絞るために、1番買いたい通貨のSymbol(XYM)を扱ってる事、ブログでアフィリエイト提携出来る取引所などを調べていく事にした。
Bybit(バイビット)
1番良さそうなのがBybit(バイビット)。
与沢翼さんもYouTubeで推してるし、これから勢いがありそうな取引所だよね。
Bybit(バイビット)をオススメしてる人は多いし画面も見やすそうだし、これからSymbol(シンボル)も扱っていくらしい。
アフィリエイトのパートナーも募集してる。
自分には言う事無しなくらいピッタリそうだったんだけど、ここに入金するには日本円やドルみたいな現金じゃなく、すでに持ってる仮想通貨じゃないとダメらしい。。

なのでどっちみち国内の取引所で最初は口座を作らなきゃいけない。
Bybit(バイビット)はそれからだね。
BITPOINT(ビットポイント)
仮想通貨始める事にした時、すぐにASPで取引所に提携申請したんだけど、すぐに承認してくれたのがBITPOINTO(ビットポイント)。
500円以下の少額取引から始められるみたいだし、取引ツールも簡単で使いやすそう。
ただSymbolを扱ってないんだよね。。
ビットコイン(BTC)、リップル(XRP)、イーサリアム(ETH)とかだけで初めてみるのも良いんだけどね。
う〜んって感じ。
一応保留って事にして、他の取引所にもASPから提携申請を色々出してみる事にした。
提携申請中の取引所
現在アフィリエイト提携申請中の国内仮想通貨取引所。
bitFlyer(ビットフライヤー)
周りに使ってる人も多いし、国内最大級の仮想通貨取引所。

ただSymbolは扱ってない。
Coincheck(コインチェック)
ここは1番有名なんじゃないかな?始めるなら1番ベターかも知れない。

ただこちらもSymbolは扱ってない。
GMOコイン
ここも超大手。しかもSymbolを扱ってる。

ただ提携難しそう。承認させてもらったら1番の候補にしとこう。
bitbank(ビットバンク)
周りにオススメしてる人が多い取引所。手数料とかが良いのかな?こちらもSymbol取り扱ってる。

承認許可が下りなくても、ここから始めても良いかもね。
まとめ
今回は現在検討してる暗号資産(仮想通貨)取引所についてまとめてみました。
なかなか全部上手くビシッとハマる時ってないよね。
ブログのアフィリエイト気にせず、コインチェックあたりで作ってバイビットに資金移すのもありだし。
GMOコインやビットバンクでシンボル買って普通に始めるのもいいし。
せっかく提携出来たビットポイントからひっそり始めてみるのもいいし。
まあこうゆうのはご縁もあるし、もうちょっと検討しながらASPの提携承認を待ちたいと思います。
ただ今回仮想通貨の取引の仕方とかも調べてみたけど、やっぱり最初は全然分からないことだらけだ。株とかと同じように最初は入門書みたいの買って読んだ方がいいかも。
ブログやYouTubeだとそれぞれ案件もあるだろうし、フラットな情報入ってこないもんね。
まあ今は株の方で色々お金動かしてるから、こっちはゆっくり焦らずに勉強していこうと思います。
また仮想通貨は取引所決めて、始める事にしたら報告します。
コメント