8今回は【CohoHa】から警告みたいなメールが来たので対処していきたいと思います。
ConoHa からのメール
このブログのレンタルサーバーで利用してる『ConoHa WING』。
国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
その「ConoHa」から突然きたメールがコチラ。
![[ConoHa] SSLサーバ証明書更新のご案内](https://gypsy0911.com/wp-content/uploads/2021/09/01661E5C-11E2-4CE9-8176-8CBDB117E8FC-792x1024.jpeg)
[ConoHa] SSLサーバ証明書更新のご案内
全然意味分からん。。
けどブログが表示出来なくなると書いてるし、何か対応しなきゃいけなさそうなので調べてみる。
SSLサーバ証明書の自動更新に失敗しました
そもそも『SSLサーバ証明書』が分からない。
ググってみたり、Twitterで検索したら同じようなメールが最近CohoHa使ってる人に届いてるみたい。
CohoHaのサポートに電話しようと思ったけど、サポートページに電話番号が見当たらない。。(最近のネット系ビジネスの会社ってこうだよね)
とりあえず自分で対処しようとConoHaのコントロールパネルにアクセス。
こっちにも同様のメールがお知らせに届いてた。
とりあえずの対処法も書いてあるので、この通りにやってみる。
無料独自SSLの設定切り替え手順
お知らせの内容は
現在ConoHa WINGにてご利用いただいております無料独自SSLの
自動更新におきまして更新が正常に完了するドメインの状態であっても
失敗する可能性がある状況を確認しております。事象につきましては現在調査中となり対策について検討させて
いただいている状況でございます。お客様へは大変ご不便をおかけしており誠に申し訳ございませんが、
無料独自SSLの更新の失敗に関するご連絡が送付されました場合は
以下の操作をお試しいただけますと幸いでございます。CohoHa
との事。
続いて書いてある操作手順。
1) コントロールパネルへログイン
2) メニューの「サイト管理」→「サイトセキュリティ」を開き、「無料独自SSL」をクリック
3) ON/OFFのボタンを一度OFFに切り替えていただき、ONに再度切り替える
4) ONに切り替え後ステータスが「設定中」から「利用中」になりましたら設定完了となります
※ON/OFFの切り替えについてはお時間を要する場合があります。
※OFFになっている間はWebサイトが表示できない場合がございますので
お客様の判断にてご運用における影響が少ない時間帯に実施いただく等の
ご対応いただければと存じます。
なのでこの通りにやってみる。
無料独自SSLのON→OFF→ON
やり方は「ConoHa WING」 のコントロールパネルにログイン。
「サイト管理」から「サイトセキュリティ」をクリック。『無料独自SSL 』を開いて「利用設定」を『ON』から『OFF』にして、もう1度『ON』に。
しばらく『設定中』だったが、数時間後に無事『利用中』になった。
メールの内容だとこれで設定完了との事。
まとめ
今回の件はConoHaの方でも現在調査中で対応してるとの事。
自分のせいじゃないかも知れないし、あまり意味が分かってないので下手に動かしたり調べたりするのも時間の浪費になるかも。
最初のメールに
下記SSLサーバ証明書の自動更新に失敗しました。
有効期限日まで残り【20日】となります。
とあったので今回はこの位の対処にして、1週間くらい様子を見てみる事にします。
コメント