今回は新たに『ブログカード』というものを覚えたので、そのやり方のメモ。
リンクの貼り付け
今までの自分のブログのリンクの貼り付け方だとこうなってました。
自分の過去記事へのリンク↓
国産コロナワクチンの治験ボランティアに参加してみませんか?の記事
他の人達はもっとカッコ良く貼り付けしてたので、今回やり方を覚えて出来るようになりました。
やりたかったのはこんな感じ↓

ブログカードの使い方
この機能を『ブログカード』と呼ぶみたいで、使い方は色々な方のを参考にしたけど、この方のが1番分かりやすかったです。
ブログ記事よりYouTubeの方が分かり易かったですね。
ブログカードラベル
先ほどの動画で紹介してくれてた通り『ブログカードラベル』を使えばリンクの説明もし易いし、読者も分かりやすくなりますね。
この機能はほぼ毎回ブログ記事作るとき使うと思うので、今回知れて良かったです。
Twitter記事のリンク
みんながやってるTwitter記事の貼り付けも、どうやるのか気になってたんだけど、もしかしたら今回のやり方で出来るかもしれないと思ってやってみたら簡単に出来た。
弾き語り練習再開
ビゴライブの配信用に洋楽増やしてこ
Love Yourself – Justin Bieber ( Cover) https://t.co/X7CExFolsf @YouTubeより
— kei (@gypsy0911) August 19, 2021
一気にやりたかった事が2個解決出来た。
まとめ
今回は新たに『ブログカード』の機能を使えるようになりました。
これでまたブログがパワーアップ出来る。
あと全然関係ないけど、今回WordPressの編集機能色々調べていく中で、ブロックエディター(Gutenberg)でやり方を紹介してる人が多くなってきたなと。
自分が使ってるクラシックエディターは無くなる事が決まってるみたいだし、どっかのタイミングで切り替えないといけないんだろうね。
早くした方が良いんだろうけど、また1から覚えるのめんどくさそ(笑)
コメント