今回は仮想通貨取引所bitFlyer(ビッドフライヤー)のオススメポイントについて。

仮想通貨を始めたいけど取引所はどこが良いんだろう?
こんな感じで悩んでる方は参考にしてみて下さい。
bitFlyer(ビットフライヤー)とは?
bitFlyerは国内ビットコイン取引量No.1の仮想通貨・暗号資産取引所。
ダウンタウンのまっちゃんがCMをしてるのでお馴染みですよね。
オススメ度 | ★★★★☆(4.0/5.0) |
---|---|
口座数 | 250万口座突破 ※2021年3月11日時点 |
最低取引単位(BTC) | ビットコイン販売所:0.00000001BTC ビットコイン取引所:0.001BTC Lightning FX:0.01BTC |
販売所取引手数料(BTC) | 無料 |
取引所取引手数料(BTC) | 0.01〜0.15% |
クイック入金手数料(往信SBIネット銀行の場合) | 無料 |
出金手数料(三井住友銀行の場合) | 220円(3万円未満)/440円(3万円以上) |
取扱仮想通貨数 | 15種類 |
個人的には日本で仮想通貨を始めるなら、間違いなくベストな取引所の一つだと思います。
bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設とメリット・デメリット
bitFlyerz(ビットフライヤー)は国内大手なので安心して使えるし、使い方なども検索すれば沢山出てくるのが良いですよね。
bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法
bitFlyerのメリット
- 1円から仮想通貨が買える
- 各種手数料が無料
- セキュリティーが安心(業界最長の7年間ハッキング0)
- 口座開設が早い(最短10分)
- 積立投資が簡単で細かく設定出来る
- Tポイントが使える(100ポイント毎に85円相当のビットコインと交換)
- レバレッジ取引が出来る
- 高機能取引ツールのbitFlyer Lightning が使える
- 無料でビットコインをもらえる(bitFlyerを経由してサービスを使うとポイ活みたいにコインが貯まる。楽天やじゃらん等種類も豊富)
- 人気の仮想通貨シンボル(XYM)の取り扱い開始
bitFlyerのデメリット
特になし。
銀行振込時の手数料がかかるのをデメリットとして上げてる所も多いですが個人的には全く気にならないレベルです。
取り扱いコインの銘柄も少ないけど最近シンボル(XYM)の扱いを開始したように、今後増えてくのを期待します。
bitFlyer(ビットフライヤー)クレカ
bitFlyerではビットコインが貯まるクレジットカードも発行してます。
日常の買い物でビットコインが貯めれるので、不安なく投資が始められますよね。
カードの比較
カードには通常とプレミアムの2枚。
![]() bitFlyer Credit Card
|
![]() bitFlyer Platinum Card
|
|
種類 | スタンダード | プラチナ |
ブランド | Mastercard | Mastercard |
還元率 |
0.5%
|
1.0%
|
初年度年会費 | 無料 | 無料 |
2年目以降年会費 | 無料 |
16,500円(税込) ※カードショッピング年間150万円以上(税込)利用で年会費無料
|
付帯サービス | カード盗難紛失補償 |
※高級レストランやご出張やご旅行にご利用いただける
サービスなどのご優待 |
年会費16,500円で1%貯まるので高額使う人はプレミアムがオススメですが、通常カードは年会費無料でも0.5%貯まるので最初はコチラからが良いかもです。
bitflyer(ビットフライヤー)とCoincheck(コインチェック)の比較
このブログでもう一つ仮想通貨取引所としてオススメしてるCoincheck(コインチェック)。

初心者であればどちらで口座を作っても良いし、出来れば2つとも持っておくのが良いと思います。
もちろんそれぞれに多少は特徴ありますが、銀行や株式口座と同じように用途の使い分けやリスク管理として、仮想通貨の取引所も2つ以上持っておくのがベストです。
まとめ
最近では『The Sandbox』や『Axie Infinity』、『STEPN』など仮想通貨を使ったNFTで儲けてる人が周りで増えてます。
もう既にブームになってるNFTアートやゲームを始めるにもまずは仮想通貨取引所でコインを買う事から始まります。
それに都市伝説的に言うと、現代貨幣システムは近いうちに崩壊します。
CBDCやデジタル人民元など中央銀行が発行するデジタル通貨もあり、どれが覇権を握るか分かりませんが、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨・暗号資産もかなり可能性は秘めてます。
どちらにしろしばらくはNFT関連でブームは続きそうだし、現実社会でもホテルや飲食店で仮想通貨で支払い出来る場所は増えてます。
なので少額からでも良いし、CoincheckyやbitFlyerなどの取引口座を持っておくだけでも早めにしておくのを推奨してます。
コメント