ブログを収益化する上で欠かせない広告。
その広告の案件と提携出来るのがASPサイト。
今回紹介するのはASPの中で言わずと知れた、最大大手の『A8.net』の紹介です。

ブログやSNSを使って稼ぎたい。
こんな人達は登録必須になるので参考にしてみて下さい。
A8.net(エーハチネット)とは?
A8.net(エーハチネット)は株式会社ファンコミュニケーションズが運営してるサービスで、審査の厳しい東証1部に上場している会社です。
みんながオススメしてる通りA8.netはシステムの良さや会員数の多さから、ブログやSNSで収益化を目指してる人はまず間違いなく登録して使った方がいいサイトです。
A8.net(エーハチネット)の利用手順
実際に使って報酬を得るまでの流れはこんな感じです。
- A8ネットに登録する
- 自分のブログやSNSを登録する
- 広告案件を検索
- 広告主に提携申請
- 自分のブログにバナー(広告)を貼る
- 報酬を受け取る
ブログやアフィリエイトの始め方
ブログをまだ始めてない方は以前書いたコチラの記事を参考にして見て下さい。

アフィリエイトの始め方で参考になる本。
セルフバックを使う
ブログなどのアフィリエイトで報酬を得ていくには、始めにセルフバック( 自己アフィリエイト)を使っていくのをおすすめします。
セルフバック(自己アフィリエイト)とは?
セルフバック(自己アフィリエイト)とは、ASPのサービスや商品を自分で申し込んで報酬を得る事です。ポイ活とかに近い感じ。
自分で実際にサービスや商品を使う事で、紹介もしやすいし初期投資もかからず一石二鳥。
A8.netにはこのセルフバックの種類も充実。
このブログも開設時にクレジットカードの申し込みや口座開設などで、一気に数万円分は稼げました。
ノーリスクハイリターンなので、アフィリエイト初心者はセルフバックから始めるのをオススメします。
レビュー募集プログラムとは?
A8.netには便利なレビュー募集プログラムがあります。
レビュー募集プログラムとはレビューを書きたい商品を選んで応募し、参加が決定した人には商品を提供してもらえるシステムです。
もちろん条件がありますが、これによって商品紹介記事を書く方にメリットが多いです。
商品の購入代金の負担がないし、実際に使用してレビューを書けるので信憑性のある記事になり易い。
当然提供して頂いてるので、熱意のある記事が書けるだろうし、プログラムに参加する事によってブログへの訪問者が増える可能性も見込めます。
レビュー募集プログラムの応募の仕方と条件
応募の方法はレビュー募集プロブラムのページから商品を選んで、『応募する』をクリック。
自分のブログのURLや参加条件への同意をチェックすれば簡単に出来ます。
掲載ルール
●参加が決定した方(商品が届いた方)は、掲載期日までに必ずご掲載ください。
※各期日はレビュー記事報告フォーム内でご確認ください。
※商品発送は募集締め切り後1ヶ月を目途に行います。
●レビュー記事内に、商品の開封写真を少なくとも1枚は含めてください。
●受け取った商品の記事には必ずA8.netのアフィリエイトリンクを貼り付けてください。
●ご掲載完了後、必ず記事URL報告を行ってください。
他にも各商品によってそれぞれの条件が出されます。
応募の時はもちろん、実際に商品が届いてレビュー記事を書くときも再度忘れないようにしましょう。
エーハチレビュー部とは?
さらにA8.netではエーハチレビュー部という企画もやってます。
自分のサイトで紹介したレヴュー記事をコンテストしてくれて、毎月1位に選ばれるとプレゼントがもらえます。
記事ネタになり、表彰やアクセスも狙えるのでこちらも一石二鳥。
ちなみに自分も以前応募した記事です。


まとめ
他にもA8.netにはブログやSNSでアフィリエイトをやっていく上で便利なプログラムが沢山あります。
今回紹介した流れでも。
- ブログやSNSを開設
- A8.netに登録
- セルフバックやレビュー募集プログラムに申し込み
- 記事やSNSでレビュー
これを他のASPなども使って永遠ループする事で、費用がかからず記事ネタにも困らず、サイトやSNS運営が続けられます。
実際レビュー募集プログラムやセルフバックで使える商品やサービスは良い物も多いので、生活に役立つし、自分もブログで書きたい事が無くなったらこれらの特化ブログにしても良いかなと考えてます。
コメント